C'mon
ちょっとフライング気味に買いました
B'z ニューアルバム C'mon
良いっすね
やっぱりB'zは良いっすね
というわけで、まだあんまり聞いてないですが、ちょっとだけ所感を。
C'mon
めずらしく表題曲が1曲目か、と思ったら、ACTIONも純情ACTION一曲目だったね。
アルバム一曲目はライブの一曲目が定番ですが、アンコール前か、オーラスで聞きたい感じの曲です。
ライブで感極まりそう。
ボス
稲葉さん、管さんのために一曲作ったかって感じ。
野次や悲鳴や怒号や噂が この首絞めつける
自分の体裁だけ気にした挙句 全部台無
略)
ほんとにアイムソーリー アイアムソーリ もう放っといてください
こんな国じゃ こんな国じゃ なんて言っても始まらない
ザ・マイスター
アルバムに一曲はある、耳の痛い系の歌詞の曲。
鼻息荒く 始めたAction
気がつけば またやめて
ムキかフムキか いつものQuestion
考えすぎて 泥の沼
がんばりますとか 努力とか
そんな言葉は今はいらない
懸命に生きる 本能 そんなのあたりまえ
すごく共感。
デッドエンド
この曲も耳が痛い系。
このアルバムで一番好きな曲かもしれない。
夢を問われ 答えられないのは罪でしょうか?
何もできず 一日が終わるのはダメですか?
略)
足りない 届かない そんなハナシは有りえない
脳内を漂う 絶望的なベタな単語
可能か不可能か 見きわめたような気になって
君の前でも自虐的になります、ごめん
しょうがないね こんなこと この先何度もある
夢を描けないのなら ひたむきに待てばいい
生きつづけることでしか 何も生まれない
時間を食おうといいじゃないか
無理やりにでも面白がれ
超共感。
胸が熱くなる。
命名
最近、友達に子供が生まれたり、仕事先の同僚のところでも目出度い話が多いんですがね。
そんな人達のために稲葉さんが名曲を作ってくれましたよ。
ラスサビの
どんな思い 注ぎ込み その命に名をつけた?
大地のように 海のように 強い心 持てるように
負けぬように愛せるように 誰かを照らせるように
世界が変わったあの日を ずっと忘れないで
ってところにグッと来てウルッと来ましたよ。
勝手に感情移入しすぎですね。そうですね。
ultra soul 2011
ファンじゃないとあんまりわからんかもしれないけど、全体的に変わってますね。
松本さんのギターソロとか、稲葉さんの歌い回しがライブっぽくなってるところが、特に大きく変わったところでしょうか。
(「かすり傷さえも 無いまま終わりそう」の歌い回しがライブっぽい)
またライブで盛り上がりそうですよ。
あと、ピルグリムとかもメロディアスで好きなんですけどね。
当然シングル曲の「さよなら傷だらけの日々よ」や「Don't Wanna Lie」も良いです。
あぁ、やっぱりB'zは良いなぁ。。。
てなわけで、簡単ですが、所感でした。